2015年1月27日火曜日

グランドストア畝傍 鮮旬館 及び 田原本や他計4店舗が倒産

どうもヌンヌンです。

ITよろず屋ミヤジさんのお店と自宅はグランドストア畝傍というスーパーの共用立地です

この度、いきなりですがスーパーさんが閉店する事になりました

(´・ω・`)あーあ・・・・・・

詳しい情報は公開出来ませんが、一部情報を記載しておきます








その前に、


昨日2015年1月26日に倒産として閉店した後、商工会で会議され、

本日2015年1月27日よりグランドストア系列、大成産業株式会社が経営する店舗にて半額セールを行う事を決めたようです。

全商品半額です。
ただ、生鮮食品の肉や魚はもしかしたら半額対象外になるかもしれません。


ヌンヌンも買いに行こうと思って玄関を開けてみたのですが・・・・・

ツイッターによる情報拡散と口コミが予想外の人を呼んだようです




とてつもない人だかり

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ




レジには長蛇の列・・・・・・

駐車場も車待ち




コーヒーやレトルトやら大量に買おうと思ったのですがあきらめました・・・・

体調悪いので1時間とか並ぶのキツイです(*´ω`)






では、一応関係者なので知ってる一部情報を記載しておきます
これは調べればわかる情報のみに限るようにします




神宮前、高田、真菅、田原本かな?
グランドストア系列店舗があるのは。


これらは大成産業株式会社が経営主体の事業でした

しかし、昨年?から民事再生で事業継続しておりました

大成産業株式会社の破産理由は記載できませんが、負債を多く抱えており、

ずいぶんと何年も前から経営は厳しい状況でしたが、スーパーの事業は民事再生により

昨年からはある程度の盛り返しを見せていたと思います

特に神宮店は経営がかなり改善されていたと思うのですが、恐らく負債が多すぎたようです



通常、民事再生がかかった場合は、

経営改善により収益が改善されていけば持ち直す企業も多いのです

しかし、それでも昨日いきなりの破産倒産という事ですので、恐らく目標利益率を

達成できなかった為か、または破産管財人などの調査や進捗により

再生不可能と判断されたのでしょう




企業の民事再生法は大学で講義で少しかじってますが、それから法律も変わってますし

詳しいことはわかりませんが、


ようするに


「うーん、もうこれ破産するしかないですね^^;」

という、状況に陥ったようです



大成産業株式会社は大阪に本社を置く会社です

HPはどうも無いのか、閉鎖済みのようです


破産については、破産情報サイトにも掲載がないので、状況がいまいちわからないです

この後の流れは、一般的なら店舗は競売にかけられてすぐ買い手がつくでしょう

建物もあるので恐らく大きめの確率で半年以内に他スーパーであったり

キリン堂やマツキヨや大きな店舗が入る可能性も高いでしょう

ヌンヌンは神宮店と田原本店しかしりませんが、この2つは立地が悪くない為、

即座に何かが営業出来る為、どうなるかは予想がつきませんが、

大手チェーン店は国道沿いと駅前駅から見える範囲を基本としてるいる為、

大手チェーンだとしてもスーパーが入る可能性も高いでしょう



店舗が4つありますので、競売の形式次第でどのようになるかは不明です

そもそも競売になるのかどうかもわかりません

銀行への借り入れ状況がどういう状態かによって変わるのではないでしょうか。




これはうちわネタですが、

共用立地にある隣接の写真屋や美容室や居酒屋も、

昨日いきなりの連絡があり混乱しております


神宮店スーパーは魚島水産という魚屋さんがスーパーの責任者ですが、

魚島さんもいきなりの連絡で寝耳に水という状況で、

現状、店舗スタッフ含め詳しい状況はわからないまま、

店舗の品を無駄にするよりはと、昨日の会議で決めて売り尽くしセールとなっております。




大本の大成産業株式会社は、前社長さんがお亡くなりになる前から経営圧迫があったのか

詳しいことは書けませんが、ともかく負債を大きく作った為の倒産とだけと記載しておきます



ある程度の規模に会社が大きくなると、経営者としての勉強をしていないとこういう結果が

よくあります。

もちろん、経営者として完璧になる事は至難の業です

大きな資金をどう活かすのか?

そういった部分はかなりの知識を必要とします


安全な投資方法ばかりではない世の中です

ハイリスクを覚悟せず、理解せず、ハイリターンな投資などに手を出すと痛い結果もよくあります



会社となると手持ちの資金だけで。。。。とはならず、

銀行から店舗や土地などを担保に借り入れをしてまで投資に資金を回す事もします


そういった場合、今回のような店舗の収益状況が悪くなくても、負債が店舗や土地などの

会社保有資産の価値を超えてしまって、負債に耐え切れず返済めどがでなくなり倒産となります



昨年から民事再生で破産管財人を入れていたはずですが、どういった経路でこのタイミングになったかは、詳しくは記載する事は無理ですが、このスーパーと一緒に育ってきた人間としては非常に心苦しい結果だと言えます。


隣接する当店舗も、現在借り手を探してましたが、これで借り手を探すこともしばらくできなさそうです。


今後どうなるか、固唾を飲んで見守り、対応するしかなさそうですね。
アボーン(´・ェ・`)




破産店舗が入れ替わるまで、色々なパターンがありますが、急のタイミングでしたので、

もしかしたら、もしかするかも?

と、淡い期待もあります。




仮に大手チェーン企業ともう銀行側、破産管財人含めて話がついている場合、

こちらにも良い条件が出てくる可能性もあります。


ただ、すでに40年近い歴史あるスーパーですから、場所=スーパー とういう認知が大きいので
すぐ他のスーパーが経営営業を始める可能性もあります。



逆に、担保物件などの腑分けがややこしい場合は、テコ入れが行われないまま何年も経過するような可能性も若干ですがあります。


当方としては、すでに話がまとまっていての倒産結果だと願いたい限りです
(*´ω`)



個人的にはもう倒産決定してまったのでしかたないので、
スーパーを2階建てにして100均と飲食店の最近はやりの複合店舗なんかになってくれたらなぁ、と思います。


逆にマンションなどの賃貸系が来た場合共用立地の為、非常に困る状況になる可能性も・・・・




ともかく、本日より3日間予定の売り尽くしセールで、

40年近い歴史を持つスーパーさんともさようならです。

スーパーに入っていた商工会の方々が何より厳しい状況ですし、クリーニング屋さんなどは取りに来ていないお客さんの衣類もある為、どうしようもない苦しい困った状況になると思います。

お肉屋さんも冷凍の肉類の在庫をどうするか困っておられるでしょう


単一の経営者による事業スーパーではなく、多くの個人経営者が集まって形成している今時は無い形のスーパーだけに、現場は辛い状況です。

よい形に何かしら早急になってくれると嬉しいのですが、それは難しいでしょうから一緒に育ってきた自分も心苦しいがMAXです












0 件のコメント:

コメントを投稿